スポンサーリンク
雑誌やネットの記事などで語られた亮くんのファッションのこだわりをまとめていきます。何度もでてくる情報はブレないんだなぁって思ったり、意見が変わっていたらどういう心境の変化があったのかなって想像するのも楽しいはずです。
スポンサーリンク
2010年の吉沢亮のファッションのこだわり
2010年3月
お兄さんからもらったネックレスが宝物でいつも身に着けている(GOOD☆COME vol.14)
2010年12月
モノトーンが好き(エムグラVol.8)
美しい兄弟愛!
2012年の吉沢亮のファッションのこだわり
2012年11月
- 去年の誕生日に友だちからもらったディーゼルの香水がお気に入り
- この冬は黒でカッコイイトレンチコートが欲しい(ポポロ 2013年1月号)
2012年12月
大人っぽくてカッコイイと思ってサングラスを購入してみたものの一度も使っていない(ポポロ 2013年2月号)
サングラスを使いこなせないところがかわいい!
2013年の吉沢亮のファッションのこだわり
2013年1月
- モノトーンの服が好み
- 黒いブーツがほしい(ポポロ 2013年3月号)
2013年3月
- 最近買ったお気に入りのファッションアイテムは「ディーゼルの黒の時計」
- 誕生日プレゼントに香水をもらって、最近になって使うようになって持ち歩いている(Neo Actor Vol.21)
2013年5月
- 黒が好きで、モノトーンの服が多いが、夏に向けて明るい色を取り入れたフレッシュなコーデに挑戦してみたい
- 最近のお気に入りは「ミーンの柄ベスト」
- よく行くショップはH&M
- ディーゼルの財布を高1から愛用
- 好きなシューズブランドはヴァンズ
- 好きな下着ブランドはヴィヴィアンウエストウッド
- アートオブインスピレーションのブレスレットで、ターコイズと白いビーズのもの
- ファッションで1番お金を使うところはアクセサリー
- 1ヶ月の洋服代は2万円前後
- コーディネートで気をつけていることはサイズ感(smart 2013年7月号)
2013年8月
お気に入りアイテム「アートオブインスピレーションの3連ブレスレット」(MEN’S NON-NO 2013年9月号)
2013年10月
- 普段はシンプルな服が好き。全体的に黒い服を着がち
- 今年こそは明るい色を取り入れよう!と夏に決意しつつ実行できなかった
- 秋こそは色味がある服をとりいれたい(エムグラVol.19)
2013年12月
- モノトーンのアイテムばかり買ってしまう
- 色のあるものもうまく取り入れられるようにしていきたい
- 服を選ぶときは、形やシルエットを気にする
- トップスはビッグサイズ、ボトムはたいとにまとめることが多い
- 買い物によく行くショップは渋谷のユナイテッドアローズなどセレクトショップ
- 好きなブランドはノンネイティブ
- この秋冬で狙っているアイテムはチェスターコート(smart 2014年2月号)
”モノトーン””ディーゼル””色味の取り入れ失敗”の年??
2014年の吉沢亮のファッションのこだわり
2014年12月
ひとつだけ香水をもっている(JUNON 2015年2月号)
このひとつだけの香水は2012年にもらったものなのか?それとも新しいものなのかが気になる
2015年の吉沢亮のファッションのこだわり
2015年2月
MA-1がすごい好き(mini 2015年3月号)
2015年3月
中学卒業した瞬間に金髪にして、高校デビューを試みたものの全然似合ってなかった(JUNON 2015年5月号)
金髪が似合わなかったっていうのが信じられない!?
2016年の吉沢亮のファッションのこだわり
2016年2月
- Gジャンは普段からよく着るアイテム
- ネイビーは一番好きな色
- 私服でセットアップはまだ持っていない
- いつも黒や紺色ばかり着ている(smart 2016年4月号)
2016年3月
普段からカーディガンやプルオーバーなど、ニットアイテムはたくさん着ています(smart 2016年5月号)
2016年8月
- 服はブランドよりも自分に合うことが重要
- シンプルな中にワンポイントあるデザインが好き
- Tシャツは着たときの形がよくて、生地がしっかりしていることが重要(MEN’S NON-NO 2016年9月号)
2016年9月
- 愛用カバン→「<PRINTOUT>×<BEAUTY&YOUTH>のグリーンのしわナイロンバッグ」
- 長財布(パトリックステファン)(FINEBOYS 2016年10月号)
まだモノトーンの時期
2017年の吉沢亮のファッションのこだわり
2017年1月
- 最近のお気に入りはユルっとしたワイドパンツ
- ポップな柄や色のある服はあまり着ることがない
- アウターやトップスはこれまでジャストサイズが多かった(MEN’S NON-NO 2017年2月号)
2017年6月
- ワイドめなパンツなどオーバーサイズのものを好んで着ている
- 周りにいるカッコいい人に影響を受けている、特にスタイリストの荒木大輔さん
- モヒカンとかやってみたい
- スタンダードなスタイルで前髪おろして、目にかからない長さが楽
- ラフなスタイルが好き、仕事以外ではセットしない
- 後ろが刈り上げるスタイルが大好き、ツーブロック(Men’s PREPPY 2017年7月号)
- Tシャツ選びでこだわるのはシルエット
- 肩が落ちていて、全体的にゆったりしたものが好み
- 普段はモノトーンやネイビーの無地のTが多い
- 去年は白Tに緑のパンツを合わせたりして、ボトムズで変化をつけていた
- 今年はトップスの幅を広げていきたい。プリントTとか色モノにも挑戦してみたい(FINEBOYS 2017年7月号)
- Tシャツ選びでこだわっているとすればシルエットや質感
- ブランドは問わず
- オーバーサイズのものを着ることが多い(MEN’S NON-NO 2017年7月号)
- 去年の夏に買ったTシャツはシンプルな生地の身幅がワイドなナイズ感が好きで、色違いで購入
- Tシャツがシンプルな分グリーンのワイドパンツなどボトムで色を差している
- この夏、チャレンジしたいのはプリントTシャツ(smart 2017年8月号)
2017年7月
- 上下ともゆるめのサイズ感が好き
- 今年の夏に着たいのは柄シャツ。柄はアロハとかボタニカル系なベタな感じなんだけど、配色はシンプルなものを探してる(FINEBOYS 2017年8月号)
- Tシャツはいつもサイズ感と素材で決めてる(MEN’S NON-NO 2017年8月号)
2017年12月
- ゆったりしたオーバーサイズの着やすい服が好き
- 最近はピンクのプルオーバーを買った(S cawaii 2018年1月号)
オーバーサイズの2017年
2018年の吉沢亮のファッションのこだわり
2018年5月
- 真夏以外はたいていニット
- 形は長袖のクルーでサイズ感はリラックス系かドロップショルダーのビッグシルエット
- シンプルな中にサイドの切り替えのようなワンアクセントあるデザインに目がありません(MEN’S NON-NO 2018年6月号)
2018年8月
ポケット付きなのも好きなので、よく買ってます(MEN’S NON-NO 2018年9月号)
2016年からのニット好きは変わらす
吉沢亮の私物として紹介されたもの
- ヴァイナル アーカイブのダウンジャケット(smart 2014年2月号)
- コーデュロイパンツ(MEN’S NON-NO 2013年11月号)
もっと亮くんを知りたい方はこちら

【吉沢亮】映画のみどころ・おすすめ度・出演時間等【作品・出演順】2019年5月現時点での亮くんの出演映画の「役柄・ビジュアル」「出演時間・オススメシーン」「映画情報」「おすすめ度」などのまとめです。
...
スポンサーリンク
スポンサーリンク