山﨑賢人

【山﨑賢人】TVガイドdan(ダン)vol.2【雑誌・内容】

2018/9/8現在「vol.19」まで発行しています。
なかなか高い確率で、山﨑賢人くんと吉沢亮くんが掲載されているのですが、
1冊1300円、Amazonでなか見!検索もない・・・
最近ファンになった方にとって、賢人くんや亮くん目当ての場合、買うべき一冊なのかがわからない。
なので、それぞれ中身をレポしていきたいと思います。

TVガイドdan vol.2 (2014/7/15発売)

表紙:斎藤工さん

賢人くん(掲載10ページ、グラビア10P、9カット)

グラビア

麻っぽい白いシャツ+黒のタンクトップ+青っぽいカーキっぽいパンツ

①ひざを抱えて、横になっている賢人くん(ほぼ全身)

②両手をポケットに入れて、前を覗き込むような感じ(上半身+α)

③右手はシャツを抑えて、左手はシャツをはだけさせるような感じ(上半身)

④両手でシャツを広げてる(上半身+α)

⑤寝そべって、左手は頭の下、まぶしそうに右目はつぶっている

⑥椅子に座って、足組み(ほぼ全身)

⑦顔アップ、目をつぶって手で押さえている

⑧手と顔のアップ

⑨左側から寝ているところを撮影

テキスト

水球ヤンキース、里見八犬伝など

・撮影がハード

・水球ヤンキース龍二の台本のセリフが「・・・」ばっかりなので、寂しさや葛藤を目で表現したい

・ライバルについて

ライバル意識ですか?同世代って、ライバルだと意識しなくても、刺激を受けるし、負けたくないって思うし、結局ライバルになっていくんですよね。だからあえて意識はしないようにして、自分にできることをやるしかないと思っています。人というより、自分に負けたくないんです。自分でも相当な負けず嫌いだと思います(笑)

引用元:TVガイド dan vol.2

・中心になって騒ぐタイプで、くだらない話、下ネタ、大好きな肉の話など

・音楽はロックの歴史をたどることにハマっていて、ビートルズとか

・(まだ二十歳になっていない賢人くん)夢は居酒屋をはしごすること、だらだらと演技論を語ってみたい

・”早く大人になりたい”→”大人になっちゃうの怖い”になった

このまま忙しさに流されていると、なんとなくハタチになっちゃうし、このあとはもう21歳、22歳ってあっという間に時間が過ぎていきそうで。時間を意識して、気を引き締め、1日1日有意義に過ごしたいですね。

引用元:TVガイド dan vol.2

八犬伝の信乃は自分の運命に翻弄され、納得しないまま生きています。ずっともやもやしている気持ち、葛藤、苦悩を最後まで抱えているのでそれをうまく表現できたらいいなって思っています。

引用元:TVガイド dan vol.2

感想

グラビアは服の生地感もあって、やわらかい雰囲気で、今と比べるとあどけさなが残る賢人くん。⑤の眩しげの表情が秀逸。テキストに関しては、ライバルについての考え方がとても素敵だなって思った。賢人くんはどの現場でも共演者と仲良くなる。その根底にはこういう考え方があるのかなって思った。また、何本の仕事を掛け持ちして、結果を出している賢人くんが、忙しさに流されていると感じているのも意外だった。野球も水球も殺陣も習得して、傍目にはとても有意義な時間を過ごしていると思うけど、賢人くんはもっと上を目指しているのかな。自分の生活がちょっと恥ずかしくなってしまう(笑)それでも賢人くんを愛でる時間は私にはとても有意義な時間の使い方だよ!!

総括

インタビュー内容:★★★★

グラビア:★★★

満足度:★★★

 購買を迷っている方にとって、少しでも参考になれば嬉しいですが、

【山﨑賢人の他の雑誌まとめ】を読む

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です