吉沢亮

【吉沢亮】CAST-PRIX ZERO (キャスプリ)【雑誌・内容】

ここでは【CAST-PRIX ZERO (キャスプリ)】という雑誌についてまとめていきます。

CAST-PRIX ZERO  Vol.10(2010/4/3発売):BLACK PEARLのメンバーと

●ポスター:ページュのシャツ、デニム、左手上げて壁につき右向き半身、右手ポケット(親指だけだす)、右足前でクロス

・向かって左から、植原卓也くん、阪本奨悟くん、平間 壮一くん、亮くん、青柳塁斗くん、吉村卓也くん、柳澤貴彦くん、水田航生くん

●40P、8ページ、10カット BLACK PEARLのメンバーと

●グラビア

・青柳塁斗くん、植原卓也くん、平間 壮一くんと4人で横並び:6枚

・ソロバストショット:3枚

・8人横並び:1枚

●テキスト

亮くん「僕は・・舞台自体が初めてで・・」

亮くん「年末のイベントで出演者の方とは顔合わせてるんですけど・・舞台の上でセリフを言うのは人生初です」

平間くん「僕、セリフが頭の中から急に消えて、お客さんに謝ったことあるよ」

植原くん「舞台って、いつ何が起こるかわからない・・」

亮くん「脅かさないでくださいよー」

植原くん「なんたって僕、亮さんには、ライバル意識ビリビリだからね。脅かすよ(笑)」

亮くん「どうしてそうなるんですか!」

植原くん「亮さん、イケメンなんだもん」

植原くん「趣味とかあるの?」

亮くん「音楽鑑賞とキックボクシングです」

平間くん「キックボクシング!男らしくてかっこいいね!」

亮くん「いや・・男は強くなきゃいけないと思って始めたんですけど、最近、行く前にお腹いたくなっちゃうんですよ」

植原くん「今回の舞台に対する意気込みを」

亮くん「初舞台なので、初々しさを見てもらいたいです」

亮くん「僕は、出演者全員でカラオケに行きたいです」

植原くん「亮さんは、絶対EXILEを歌うタイプとみた!しかも、選曲は『Lovers Again』で間違いないな!

亮くん「どうしてわかるんですか(笑)?」 

植原くん「最近、ハマってるものってある?」

亮くん「僕は漫画ですね」

平間くん「今は、何を読んでるの?」

亮くん「『NARUTO』です」

青柳くん「『ワンピース』は?」

亮くん「まだ読んだことないです・・」

青柳くん「おもしろいから読んでみて!」

Q.好きな映画は?

『SHI・NO・BI』です!最後のオダギリさんと仲間さんが抱き合うシーンがやばいです!!

Q.自分が監督をするならどんな映画を撮ってみたい?

ヤンキーばかりを集めたガッチガチのヤンキー映画(笑)

Q.舞台の本番前、テンションを上げるために必ずやることは?

歌をわりと大きな声で歌ってます

Q.あなたの部屋にある盗まれて困る宝物は?

寝心地のいいまくら

Q.あなたのなかの”ブラック”部分は?

弟のお菓子、勝手に食べちゃいます。ごめん(笑)

CAST-PRIX ZERO  Vol.22(2012/4/3発売):フォーゼ

●表紙:亮くん、福士蒼汰くん、高橋龍輝くん、冨森ジャスティンくん、土屋シオンくん

●ポスター:フォーゼの時の制服

・向かって左から冨森くん、高橋くん、福士くん、亮くん、土屋くん

・全員がグーを真ん中に集めるポーズ

●8P、6ページ、7カット 福士蒼汰くんと

●グラビア

①ポスターのポーズ

②福士君と2人、向かって右に腰かけてる亮くん、右手親指と人差し指であごへ、左手は左太もも

③右に亮くん、左に福士君で立ち並び、2人とも両手ポケット、亮くん険しい表情

④⑤、③から左手で福士くんのリーゼントを触ろうとして、福士くんに阻止されている

⑥⑦バストショット

●テキスト

Q.お互いに第一印象は?

亮くん「第一印象は「さわやかな人」だったんだけど、最近は「面白い人」に(笑) 普段、すごい自由なんですよ」

福士くん「脚本読みが初顔合わせで、最初、すごいクールだなって思ったんです。しかもそのときは全身黒い服で」

福士くん「でも、実際に話をしはじめると、同い年で共通の話題もあるし、あ、面白いヤツだなって思いました」

亮くん「なんだ、一緒じゃん(笑)」

福士くん「いや、亮くんのほうがぶっ飛んでる。声がデカイとか(笑)」

福士くん「お互いのキャラについてはけっこう話をしてない?」

亮くん「「台本のあそこ、どう思ってる?」とか 、そういう話はするね」

福士くん「2人でダメ出しし合ったり」

亮くん「言われてみれば、けっこう芝居の話もしているかも(笑)」

Q.高校生活を振り返って

いやぁ、3年間アッという間でしたね。僕の場合、高1からこの仕事を初めて、高2で転校したんですが、それでも仕事で学校に行けないこともあって。補習を受けたり、けっこう大変だったので、やっぱり卒業というのはうれしいものですよね。卒業式当日は終わってから謝恩会があって、友達4人と歌を歌ったりしたのも楽しかったですねぇ。

Q.朝寝坊防止にしていることは?

目覚まし時計2つとケータイのアラームとテレビのタイマーを使ってます。それでも起きれない時は親に起こしてもらう(笑)

Q.一度でいいから住んでみたい!という部屋は?

電波も届かないような超田舎。時間を忘れてゆったり暮らしたい

Q.今までにやったことおがある、またはやってみたいアルバイトは?

前にバーミヤンでバイトしてました。1ヶ月で辞めたけど(笑)

CAST-PRIX ZERO  Vol.23(2012/6/3発売):フォーゼ

●26P、4P、6カット、高橋龍輝くんと

●グラビア:フォーゼの制服

①2人横並び、向かって右に亮くん、両手ポケット(親指だけ外にだす)

②③④2人横並び、向かって右に亮くん柵に両腕を乗せ、前かがみ、右手人差し指だけ伸ばして下を指差しているような形、左手は右手の上でグー

⑤⑥バストショット

●テキスト

亮くん「京都は楽しかったですね。思ったより空き時間もあって。京都ってカフェがすごくおしゃれで。僕の場合はひとりで行ったんですけど(笑) けっこう好きなんですよ、ひとりの時間が。

・京都編あたりから、流星はだいぶキャラクターが変化して

そうですね。変わりましたね。だいぶギャグな感じになってきて、今や完全にキャラ崩壊してますね。

僕、中学時代、ゲーセンにあるドラムのゲームが好きで、ものすごいやってたんで、そんなに上手なわけじゃないけど、教えられたらよかったな

たぶん 流星くんはすでにギャグキャラになっちゃったんだと思う。もう諦めました(笑) 最初は嫌だったけど、もういいです(笑) 僕も僕で、そういうの来ると本気でやっちゃうタイプなんで(笑)

 高橋くん「僕が見たいのは、朔田くんがフォーゼに向かって、俺を仲間にしてくれてありがとう、みたいな感謝の言葉を言って泣くようなシーン。絶対にしなさそうだから」

亮くん「僕まだ芝居で泣いたことがない」

高橋くん「恥ずかしいよね、泣くの」

亮くん「そう考えると、弦太朗の福士くんは、マジですごいと思う。芝居で泣いているって感じじゃないよね。涙を流しているっていうよりも、ガチで泣いてんですよね」

高橋くん「はいオッケー、って言ってもしゃくりあげてるもんね」

亮くん「心の底から泣いてるんだと思う」

高橋くん「だから、流星くんでもそういうシーンがあればいいですね」

Q.これまで”最高にツイていた”という強運エピソードは?

全然ないです。最近、自動販売機で当たりの缶が出てきたくらい

Q.逆に”ツイてないな”と思った不運なことは?

常に思っている(笑)

Q.本番前に験かつぎなどしていることは?

特にありませんが、緊張を解かすためにわりと大きな声で歌ったりします

CAST-PRIX ZERO Vol.24(2012/8/3発売):フォーゼ

●表紙:亮くん、福士蒼汰くん、高橋龍輝くん、冨森ジャスティンくん、土屋シオンくん

●ポスター:表紙と同じ感じ

●14P、2ページ、3カット

●グラビア:表紙の茶系の浴衣

①左手親指をを帯にかけてる

②③バストショット、紫陽花バック

●テキスト

Q.『フォーゼ』という作品に出会って、一番の変化は?

朝起きられるようになった気がします(笑)

今まで親に起こしてもらっても、全然寝てたんですけど、『フォーゼ』に入ってからは、基本自分で起きられるようになったので(笑) 顔つきが変わった、と言われることがありますが、自分ではあんまりわからないですね

Q.タチバナさんの正体発覚から怒涛の展開について

怒りを爆発させて、弦太朗と2人で変身するんですが、そのシーンはベルトを取り出す時の寄りの画でも、僕の中ではかなりの怒りを表現したつもりです。今までにないくらいの流星の怒りが伝わっていればいいなと思う

(→仮面ライダーフォーゼ、42話「射・手・降・臨」17:40~)

Q.流星的なみどころは?

最終話の熱いバトル、そして流星がキメ台詞を言うシーンは絶対に見ていただきたい!

45話、46話は、みんな私服なんですよ。若干流星は髪型も違うし、流星が私服になるのはたぶん初めてなので。意外と私服がオシャレな流星に注目してください(笑)

Q.どんなクランクアップを迎えたいですか?

僕、あまりそういう場で泣かない人なんですよ。今までそういうので泣いたことがないんですが、今出ているスケジュールだと、最後のシーンは全員一緒で、オールアップ、みたいな形なので、もしかしたら・・(笑) でも、しんみり終わるよりは、みんな笑って楽しく終わる感じのほうがいいですね

CAST-PRIX ZERO Vol.26(2012/12/3発売)

●表紙:亮くん、福士蒼汰くん、三浦涼介くん、青木玄徳くんと

●12P、4ページ、11カット

●グラビア:緑チェックのジャケット、白Tシャツ、黒パンツ

・バストショット:8枚

・横顔アップ:1枚

・全身:2枚

●テキスト

一見クールに見えるけど、心の底では友情を誰よりも大事にする流星に対して、ライズマンは、人間味がなく、セリフも感情をほとんど入れないよう、心がけましたね。流星とは似ているようで、まったく違う意識で演じたので、そこも注目して観てもらえたらうれしいです

・映画「仮面ライダー×仮面ライダーウィザード&フォーゼMOVIE大戦アルティメイタム」が公開になるが

これが最後ということで、アクションもいつも以上に力を入れました。吹っ飛ばされる以外は全部ノンスタントで、自分でっやってます

・20歳までには絶対ひとり暮らしをしたい

Q.ひとり暮らしをしたいのはどうして?

単純にまず、家が遠いんです(笑) 新宿や渋谷に出るまで1時間くらいかかりますから。あとは僕、4人兄弟なので、家にいるとね、ひとりの時間が欲しくても、誰かしら絶対に家にいるので、うっとうしいんです(笑) 別々の部屋にいても、いつの間にか4人が一箇所に集まってくるんですよ(笑)

Q.仲いいじゃないですか

仲はいいですけど(笑) でもひとりになりたい時ってあるじゃないですか。僕はそれがけっこう必要なほうなんですよ。なのに家に帰っても、まったくひとりになれないので、嫌なんです

Q.ひとり暮らしを始めたら、みんな吉沢くんの家に遊びに来るんじゃないですか?

来させないです(笑)!自分がさみしいって思ったとき以外は来させない。でもまぁ、たまーにならいいんですけれどね(笑)

Q.お仕事上の来年の目標はありますか?

もうちょっとリアルな男の子を演じてみたい。勉強や進路に悩んだり、親とケンカしたり、友達関係に悩んだり。あとは、恋愛とか(笑)

Q.今までもらって一番嬉しかったクリスマスプレゼントは?

小学生の時にサンタさんからもらったゲームキューブ

Q.一度でいいからクリスマスを過ごしてみたい場所は?

イルミネーションを見に行きたい。クリスマスと言えばイルミネーションでしょ

Q.いつもの大晦日の過ごし方を教えてください。今年はどうなりそうですか?

地元の友達の家に集まってわいわいやってる。気づいたら年越してます

Q.2012年の吉沢亮の頭の中の円グラフ

・仕事:52%

・遊び:28%

・グミ:15%

・その他:5%

Q.今年一番HAPPYだったこと

福士蒼汰くんと九十九里浜に行ったときに食べた、ハマグリがパカっと開いた瞬間

Q.今年の3大ニュース

1位:初めて飛行機に乗ったこと

2位:サザエが食べれるようになった

3位:3DSをゲットした

感想

・まず、16歳までにワンピースを未読だという驚き!!!!

・そして『Lovers Again』を歌う吉沢亮!?!?当時エンドレスリピートしていた曲だから、いつかどこかで歌って欲しい

・強くなろうとキックボクシング習うも、行く前にお腹痛くなるって、すごくない?かっこいいエピソードに落ちをつける技術力(笑)

・バーミヤンのバイトはホールなのか?キッチンなのか?でも2013年の雑誌で小6の家庭科実習で作った炒り卵が料理の最新の記憶って感じだったからホールだな!あの顔でお待たせしました~って言っていたのか~

・お芝居で泣いたことがないとインタビューで言っているが、仮面ライダーフォーゼ、48話「青・春・銀・河」4:40~で泣くようになるよ!!!!これが初めての亮くんの泣き顔ってことになるんでしょうか?そうなるとより一層重要なシーンだ、次に観るときはそのことを念頭に置いて、心して観よう!!

・アクションがどのくらい自分でやっているのかを教えてくれるのうれしい!どうしても顔が映ってない場面だとスタントなのかな?って余計なこと考えちゃうタイプだから、これも亮くん!?すごい!!さらに尊敬できるから、どんどん教えて欲しい

・VOL.26では、亮くんの頭の中の円グラフが直筆、今年一番HAPPYだったことの絵を描いてくれている!!!!きちんと3Dで描いてあって、素晴らしい!!

【吉沢亮の他の雑誌まとめ】を読む

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です