ここでは【GOOD☆COME (グッカム)】という雑誌についてまとめていきます。
今回はそのうち最初の3回分について記事にしていきます。
雑誌掲載2回目となるテキストは、
演技初挑戦で不安いっぱいの亮くんと、やさしい先輩のやりとりが楽しかったです。
GOOD☆COME Vol.14(2010/3/2発売):事務所の先輩と
●70P、3ページ、3カット
「BLACK PEARL」(水田 航生くん、阪本奨悟くん、植原卓也くん、栁澤貴彦くん)
●グラビア
①5人2列、前列向かって左に亮くん:Gジャン、チノパン、しゃがんで右膝だけついて、左手は左太もも、右手は右太ももの上
②向かって左から栁澤くん、植原くん、亮くん:両手ポケット、左向きの半身、植原くんが左手を亮くんの肩へ
③左向きバストショット、ネックレスをつかんでる
●テキスト
亮くん「僕、演技するのは今回の舞台が初めてで、わからないことだらけなんです・・・」
亮くん「本番中、セリフが飛ぶことってあるんですか?」
栁澤くん「飛ぶよ!(即答)」
植原くん「よっしーが不安になるでしょ!」
亮くん「そういうとき、どうすればいいんですか?」
栁原くん「大丈夫!忘れた!って思ったら、目で訴えればいいから」
水田くん「意外に回りの人が次のセリフ言ってくれたりとかするんだよね」
栁原くん「そうそう、みんなでフォローするから。だから安心してまかせて」
亮くん「ありがとうございます。あと、本番前にやっておいた方がいいことってありますか?」
栁澤くん「ストレッチと発声。あとは、掃除とケータリングの準備!」
(掃除とケータリングの準備は冗談)
水田くん「袖水とかじゃない?はけたときにすぐ飲めるように、水に自分の役名をちゃんと書いて舞台袖に置いとくとかね。合間に水分を摂るのも大事だから」
栁澤くん「あとは、本番前にいろいろ考えすぎないってことかな。稽古通りっていう方が緊張しない」
Q.最近、胸キュンした出来事は?
コンビニのおばちゃんにおでんタダでもらって、思わず胸キュンしちゃいました
Q.自分に最新のキャッチコピーをつけるとしたら?
ピュアボーイ
Q.宝物は何?
兄からもらったネックレス。いつもつけてます
●亮くんのプロフィール
’94年2月1日生まれ。趣味・キックボクシング、剣道。’09年アミューズ全国オーディション2009「THE PUSH!マン~あなたの周りのイケてる子募集~」でRight-on賞受賞。舞台「 BLACK PEARL」で俳優デビューする。
感想
・初舞台・初演技にわからないことがたくさんで不安そうな亮くん、それに優しく、ユーモラスに答える先輩たちが微笑ましい
・まゆげが細い!!!!
・胸キュンエピソード!亮くんのおばちゃん相手っているのもウケるけど、他のメンバーもなかなかなこと言ってる(笑)相手が、「小さい女の子、犬、おじさん」と胸キュンする出来事は、リアルなことを言うのを避けましょうみたいな事務所命令でもでてるの!?
・最初は趣味がキックボクシングと剣道だったんだね。いつからやっているんだろう?そしていつから趣味の欄からキックボクシングが消えるのだろうか?ちょっと楽しみ
GOOD☆COME Vol.15(2010/6/2発売):ビジュアル系
●84P、2ページ、2カット
●グラビア:テーマはビジュアル系
けばい衣装、ばっちりメイク、スジ盛りヘア、ネックレス重ねて、左人差し指にはドクロの指輪、小道具はバラ!!
●テキスト
・メイクに1時間かかった
・洋服が好きだから、着たことない服がきられて楽しかった
小さい頃の僕は、ガキ大将的な存在だったんですが、実はすごくおとなしくて(笑)
矛盾してるけど、静かなガキ大将っていうのかな?なんとなく僕の周りに人が集まってくるから、大将みたいなかんじになってただけで、本当はすごく引っ込み思案だったんです。
幼稚園の年少まで、先生に「トイレ行きたい」って言えなくて、おねしょしてたぐらいですから(笑)
・小4で立候補して学級委員をやった
・中2でバスケ部の部長
・中3で応援団長
オーディションでは、兄貴から教えてもらったロボットダンスを披露したんですが、これがすごく恥ずかしかった!周りの人はちゃんと準備して来てたのに、僕だけ何も用意してなくて。仕方ないから携帯で曲を流して踊りました(笑)
・初舞台際、演出家の及川拓郎さんに「声が小さい」と怒られていた
・ら行の滑舌がよくない
・及川さんにキックボクシングのシャドーを見せたら、舞台に取り入れてもらえた
・キックボクシングは2009年11月から始めた
Q.最近、身近に起きた不思議なできごとは?
最近デジャヴが頻繁に起こります
Q.自分流ジンクスは?
毎日ミルクティーを飲む。あま~い
Q.魔法がひとつだけ使えるとしたら?
お金持ちになる魔法(笑)
●プロフィール欄の趣味・「人間観察」
感想
・いやービジュアル系のメイクが映えること映えること!!ちょっとホストっぽさもあるけど、亮くんがホストじゃなくてよかった。この見た目で引っ込み思案のホストだったら、頼まれてもいないのに自ら売上大丈夫かな?って心配して、私が支えなきゃ!って死ぬほど貢いでいるんだろうな~(遠い目)
・お兄ちゃんを兄貴って呼んでるんだ!? 私は家族の呼び方って結構気になるタイプなのでうれしい!! いつから兄貴呼びなのか、なぜ兄貴呼びになったのか知りたい!
・趣味が人間観察になってる!
・こんなにも早くキックボクシングの開始時期が判明するとは思わなかったから、ありがたい
GOOD☆COME Vol.22(2012/1/23発売):桜田通くんと
●42P、5ページ、17カット 桜田通くんと
●グラビア:グレー×白地に紫のドクロのパーカー、白Tシャツ、デニム
・ベッドの上で楽し気な2人
・寝ている亮くんをたたき起こす通くん
・食卓での2人
・ギターを弾く通くんをみつめる亮くん
・歯磨きする2人
●テキスト
・初対面は2009年のハンサムライブ、ライブ終わりに通くんが「よいお年を」と握手してくれた
・(通→亮)最初の印象は悪かった、ちゃらちゃらした感じのイケメンだと思っていた
・しっかり話したのは舞台「ピノキオ」
・初めて亮くんが通くん家(実家)に泊まったのは「ピノキオ」の稽古中
・(通→亮)芸歴も年齢も後輩というめずらしい存在で、大事にしている
・(通→亮)通くんが仲良くしている先輩とも早く仲良くなって欲しい
・(通→亮)まれに見るいいヤツ
・気を遣わないでいられるから、一緒にいて楽しい
・泊まると通くんに相談に乗ってもらうこともある
・(通→亮)なかなかの挑戦者だと思う、楽屋でいきなり変顔をぶち込む、スベってもやってくれる心意気が素敵
・(通→亮)芝居好きで、成長スピードが速い
・(通→亮)仮面ライダーの現場のスタッフにも評判がよくて安心した
・泊まるときは、あえてつまらなそうな映画を観たりする
・「シャークトパス」は途中で寝た
・(通→亮)服をあげたり、ブランドを教えてあげたりする
・(通→亮)気が遣える
・(通→亮)新品のパンツを用意してくれた
Q.これだけは絶対に他人に負けないと自信を持っていけるものは?
歩きのスピードの遅さ
Q.お正月の定番の過ごし方は?
おじいちゃんの家で親戚のチビッコたちとわいわいしてる
Q.大晦日に除夜の鐘で打ち消したい煩悩は?
ネガティブ
感想
・写真の笑顔がどれも柔らかくて、2人の仲の良さが伝わってくる
・通くんの方が朝弱いのが意外だった。でも人の家だと緊張感からかいつもより目覚めがいいからかな~
・お正月はおじいちゃん家で過ごすときいて、男が長生きの家系なのかなって思って安心した(笑)いつまでも健康で長生きしてほしい
・歩くスピードが遅いって、まじで愛おしい!!!なんで遅いの?なにか考え事しながら歩いているの?それとも無駄な体力を使わないための省エネなの?デートの時はゆっくり歩いてくれるからヒール女子にも優しいね!!!
・プロフィールに趣味の欄がなくて、特技・変顔!?!? 見たい!!全力の変顔見たい!どこで披露してくれていたんだろう?