吉沢亮

【吉沢亮】Neo Actor(ネオアクター)【雑誌・内容】

亮くんはVol.23まで5回【Neo Actor】という雑誌に掲載されています。

当時の亮くんの日常が知れるいい機会になりました

Neo Actor Vol.18(2012/4/26発売):フォーゼ

●32P、4ページ、6カット

●ポスター有り:朔田 流星の制服、腕組み、ほぼ全身

●グラビア

①座って、右のひざ立ててそこに右手のせて、左手は左太ももの上

②斜めな感じでカメラ目線の顔アップ

③バストショット、すこし険しい顔

④座って、両手お尻より後ろに置いてる

⑤①の格好の真正面から、笑顔

⑥腰から上、微笑んでいる

●テキスト

・仮面ライダーフォーゼで印象深い撮影は?

32話でのアクションシーンは、長かったというのもあるし、現場がとにかく寒かったっていうのもあるし、忘れられない撮影でした

(22話の後半のシーンでの爆破では)

フライングで反応しちゃったんですよね(笑)

・アクションは得意か、苦手か

得意かどうかわからないんですけど、すごく好きです。でも、僕キックボクシングをちょっとやってまして、まぁアクションとキックボクシングは、全然動きは違うんですけど、多少は、体の使い方とか対応はできるかな、と思っています

・子どもの頃から俳優をやりたいという思いがあったのか?

小さい頃から「あんまり、普通な大人にはなりたくないな」っていう思いは持っていて、何かに挑戦したいっていうのはあったと思います

・一問一答で、得意不得意自己分析

◆得意

・走る

・泳ぐ

・細かい作業(一度始めると終わるまでやりたくなる)

・ひとりで過ごす

・自然な笑顔

◆ちょい得意

・歌

・絵(小さい頃からアニメの絵を真似して描いたりするのは好き)

・球技

・大人っぽく振る舞い

◆ちょい苦手

・文書を書く

・プレゼントセンス(何を贈ればいいのかまったくわからない)

・女の子への気づかい(できてないことは多い)

・リーダーシップ(一応部長とかやってたけど引っ張るタイプではない)

・人の相談に乗る

◆苦手

・絶叫マシン

・怖い話(怖いけどすごい好き)

・初対面トーク(じわじわ仲よくなるタイプ)

・思いを伝える(告白したシチュエーションも・・ない。一回だけ自分から言おうとしたことがある)

・料理(インスタントラーメン作るくらい)

・笑いを取る(常に頑張っている、自分から笑いを取りに行くが、スベることが多々有り)

Neo Actor Vol.20(2012/12/4発売):ハンサムLIVE2012

●36P、6ページ、3C (小関裕太くん、柳澤貴彦くん、風間由次郎くんと)

●グラビア:水色シャツ、グレーベスト、黒パンツ

①向かって左から小関くん、柳澤くん、亮くん、風間くんの順で座っている、左手上にして手を握っている

②顔アップ

③斜め向きのバストショット

●テキスト:ハンサムLIVE2012

・亮くん「(小関くんとは)会ったのも最近なんです」

・小関くん「最近お話をするようになりました」

(小関くんの下駄を履いているとか個性的な話)

・亮くん「いろいろ知っていきたい。そういう部分」

(吉沢くんという方はどんな人?)

・風間くん「亮からはメール1通も来たことないなぁ(笑)」

・柳澤くん「ちょっと僕、彼はわかんないですね(笑)」

・亮くん「嘘でしょ(笑)!このおふたりはバースデーイベントでMCやってくださってるんですよ」

(じゃあ吉沢くんの細かな部分もよく知っているはず)

・亮くん「ですよね(笑)?」

・柳澤くん「あのですね、亮は美男子なので、ちょっとイラっとするんです(笑)こんなに整った顔をして『モテないんです』とか言うんですよ。ふざけんなっと(笑)」

・亮くん「ホントなんですって!」

・風間くん「シャイなところはあるよね」

・亮くん「えぇ、わりと」

・柳澤くん「ほんとに女の子と話すのが怖いの?」

・亮くん「女の子とっていうだけじゃなくて、とにかく人見知りなんです」

(最初先輩たちと会った頃のこと、覚えてます?

・亮くん「一番最初に挨拶したのは・・・」

・風間くん「まだ制服着てたよね」

・亮くん「僕、金髪でした(笑)」

・風間くん「ギャル男だと思ったもん(笑)」

・亮くん「ギャル男ではないですけど(笑)でも思い切り金髪でした」

・柳澤くん「と思いきや、剣道をやってたりね」

・亮くん「小学校1年から中3までやってました」

・風間くん「そういうギャップが魅力なんだろうね」

・亮くん「ありがとうございます」

・風間くん「初舞台は?」

・亮くん「BLACK PEARLです」

・小関くん「もっともっと亮さんのことを知っていきたいです」

・亮くん「なんか照れますね(笑) でも、この機会にいろんあ人と交流を

深めたいですね」

Neo Actor Vol.21(2013/3/4発売):50問50答

●22P、6ページ、9カット

●ポスター有り、青チェックのシャツ、黒パンツ

●グラビア

①足を大きく開いて、少し前重心、両手は足の間

②腰から上、斜め右上を見ている

③街灯にエルボーしている感じ

④バストショット他

●テキスト:50問

Q1:家族、友人からの愛称は?

「亮」ですね。ファンの方からは「お亮」

「お亮」はいつ頃からでした?

事務所に入ったばっかりの頃からです。まず僕のマネージャーさんが「お亮」って呼び始めて、それがスタッフさんに広まって、事務所の先輩も言うようになって、徐々に広まった感じで・・

Q2:クセは?

「ほんとに~」とか、「そうですね~」とか

Q3:好きな言葉は?

点滴石を穿つ

Q4:好きな色は?

服の系統はどちらかというと黒なんですけど、好きな色というと、青かな・・。空を見てるだけで気持ちが晴れる

Q5:行ってみたい国、地方は?

Q6:集めているもの?

Q7:自分の性格を一言でいうと?

マイペースですね。自分では合わせようと思ってるんですけど、それが合ってない(笑)

Q8:寝るときの恰好は?

今は上下黒のスウェットです。夏になると、Tシャツに短パン

Q9:親によく注意されること

部屋、片付けなさい!

Q10:最近泣いたことはありますか?

映画『レ・ミゼラブル』を見て泣きました

Q11:最近食べたもので最高に美味しかったものは?

Q12:なんでもおごってもらえるとしたら何を食べたいか?

焼肉。普段はあんまり大食いではないんですけど、焼肉に関してはかなり食べます(笑)

Q13:これは自慢できるという手料理がありますか?

Q14:1日の中で一番ワクワクする瞬間は?

よく携帯小説読んでるんですけど、それが更新されてる瞬間(笑)

Q15:よく一緒にいる仲の良い俳優仲間は?

Q16:24時間だけ女性になれるとしたらどう過ごす?

Q17:男からみてカッコイイと思う男は?

中身がしっかりしてる人。僕が地元でこいつカッコイイなと思う親友がいるんですけど、すごくしっかりしてて、仕事に関してもまっすぐで、すごく努力してるんです。自分の夢に向かって必死に努力している人はカッコイイと思います

Q18:動物に変身できるならどんな動物になりたい?

Q19:好きな食べ物と飲み物の組み合わせは?

エクセルシオールのカフェラテとミルクレープ

Q20:やったことないけどやりたいなと思うスポーツは?

ラグビーをやってみたいですね。痛そうですけど、相手をぶっ飛ばしたい

Q21:着てみたいコスプレは?

Q22:昔やっちゃった失敗ファッションは?

ナイキのすごく丈が短いパーカーで下がチノパン。なぜかスクバがワッペ(ワールドペガサス)・・それも緑の。

それから1年くらいずっと「ワッペ」っていうあだ名がついてました(笑)

Q23:お風呂でのリラックス方法は?

めっちゃ大きい声で歌を歌います

清水翔太さんとか、LEOさんとか、同じ事務所のMIHIRO~マイロ~さんとか

Q24:本当は捨てたほうがいいのに、捨てられないものはありますか?

Q25:目玉焼きにかけるのは?

Q26:どんな人が苦手?

Q27:神様にひとつだけお願いをするとしたら?

身長を180cmにしてください!

Q28:部屋の中で最高にリラックスする場所は?

Q29:学校で好きだった空間は?

Q30:朝起きて必ずすることは?

Q31:最近「助けてくれ」と思ったできごとは?

Q32:春夏秋冬でどの季節が好きですか?

冬ですね。夏はバッタが出るし(笑) 虫がダメなので、夏は無理。寝るときって暑さはどうにもできないじゃないですか。寒さは着込めばなんとかなるので、冬がいいですね

Q33:デビュー当時の恥ずかしい失敗は?

Q34:自分が女性だったら、自分と付き合いたいと思うか?

Q35:初恋はいつ?

Q36:デートに行くならどこ?

Q37:ひと目惚れはあるか?

Q38:告白はするほう?されるまで待つほう?

Q39:好きな人にはなんて呼ばれたい?

Q40:最近買ったお気に入りのファッションアイテム

Q41:お芝居っておもしろいなと目覚めたきっかけは?

初舞台です。稽古中はもう辞めたいとまで思ってたんですけど、いざ本番をやってみると、お客さんがいるといないじゃ全然違っていて、こんなに楽しいんだっていうのを知って、一気におもしろさを感じました

Q42感動した映画は?

Q43:コンビを組んでネタをするなら誰と組む?

Q44:最近よく聴く音楽は?

Q45:この仕事をして幸せだと思うこと

Q46:罰ゲームでモノマネをしなくてはならない状況、誰をする?

ビートたけしさん。全然似てないんですけど(笑)

Q47:今かばんの中に入っている一番大事なものは?

Q48:緊張はしますか?するとしたら、しない方法はありますか?

します。舞台のときはすごく大きい声で歌ったりしてたんですけど、テレビの収録だと大声を出すわけにはいかないので、緊張してないって思いこむようにしています

Q49:俳優タレント以外でやってみたい仕事は?

Q50:2013年これをしたいということは?

10代最後の年なので、仕事はもちろん今以上に頑張りつつもプライベートも充実させたい。プライベートではビリヤードをやったことないので、挑戦してみたい

Neo Actor Vol.22(2013/6/4発売):カノ嘘、男日常

●46P、6ページ、8カット

●ポスター有り、グレーのパーカー、青のインナー、ピンクのパンツ、上半身、正面

●グラビア

①ほぼ全身、正面、左斜め右見てる

②体が斜め左向き、顔はカメラ目線、上半身

③両手ポケット、斜め上からのショット

④横顔、バストショット

⑤けだるそうに鉄鋼の柱っぽいところに腰かけて、斜め左上向き

⑥正面、バストショット

⑦陰影が濃くて男味がすごくてカッコいい

⑧全身、正面、両手ポケット、真剣な表情

●テキスト:カノジョは嘘を愛しすぎてる、男子高校生の日常

・ カノ嘘の撮影終盤

・原作や台本を読んで君嶋がおもしろいと思い、このシーンはこうしたいとか、こう演じてみたいというのが浮かんできた

・ギターの練習期間は1か月くらい

・なぜか弦を押さえる指でなく、弾く指にタコができた

・1200人のエキストラがいたライブシーンでは、あまりの気持ち良さで、役を忘れて自分自身も楽しんでしまった

・男子高校生の日常の撮影期間は1週間ほど

・撮影中、笑いをこらえるのが大変だった

・野村周平くんとの初共演は不思議な気持ちだった

・菅田将暉くんと芝居で絡むのは初めて

・菅田くんの家に泊まらせてもらったとき、コーディネートしてもらった

・菅田くんが亮くんに似合いそうな服を持ってきて、亮くんが着る

・菅田くんは、みんなのやり取りを一歩引いて見てるって感じで兄貴的存在だった

・菅田くん、野村くんみたいに、自分から来てくれるタイプだとわりとすぐ仲良くなれる

Q1:朝起きてまず最初の行動は?

麦茶を飲みます!朝起きて、ボーッとしながらも冷蔵庫行って、まずは麦茶。習慣になってるので、つい飲んでしまいます

Q2:ご飯に乗せる、かけるものでお気に入りのものは?

納豆が好きですね。でも、最近は白菜の漬物をしゅうゆと味の素をかけまして、それと一緒に食べるのも好きです

Q3:お風呂に入って最初に洗うのは?

Q4:メールなどでよくつかってしまうワード、絵文字・顔文字は?

Q5:電車に乗るとき、キープしたくなる場所は?

Q6:本屋さんの本、積み重なってるものの何番目を取るか?

Q7:レストランでメニューを決まるのは早い方?

Q8:靴下やパンツその日にはくものの決め方は?

Q9:寝るときのこだわりは?

まったく光が入らないように、真っ暗な状態にします。目を閉じたとき明かりをかじるのが苦手なので

Q10:最近みた夢で印象的なものは?

高校生のとき、授業中に寝ちゃったりすると・・・これ、言っちゃっていいのかわからないですけど・・おもらしする夢とか見てました(笑)

実際にしたわけじゃないですよ!夢で。ヤバイと思って起きるというのはありました(笑)

Neo Actor  Vol.23(2013/9/10発売):平間壮一くん

●10P、10ページ、10カット 平間壮一くんと

●グラビア:水色のカーディガン、白っぽいカットソー、ネイビーのストライプパンツ

①向かって左に亮くん、右に平間くん

②バストショット、ノーメイクなのか毛穴まで見える!!!亮くんは人間だった!

レンガ壁の前、向かって左に亮くん、右に平間くん

③亮くんのみしゃがんでる

④亮くんのみ立って、両手ポケット

⑤体は二人向き合う形で立って、左手壁、左足前で足クロス、右手ポケット、笑顔

⑥全身、正面、右足曲げてレンガ壁に足の裏つけてる、すこし前重心、右手はすべての指をポケットに入れてる、左手は親指だけポケットに入れてる!

⑦花が敷き詰められたとこに左向きにあぐら、左手甲の指をほほに当てて、カメラ目線

⑧向かって左に亮くん、左手右の二の腕、左手胸元

⑨ふたりで街、向かって右に亮くん、バストショット

⑩全身、平間くんを笑顔で見てる亮くん、ここでも右手はすべての指をポケットに入れてる、左手は親指だけポケットに入れてる!

●テキスト

・初共演は舞台「BLACK PEARL」

・(平→亮)当時は何も分からないながらも必死に頑張っている印象、慌てた感じじゃなかった

芝居ってなんだ!?っていう感じで、ただただ言われたことをがむしゃらにやってる毎日で、そういうときいに、壮一くんは細かいことも教えてくれて力になってくださいました

・正直「帰りたい」と思っていた亮くんだけど、稽古場でそういう感じは全然出してなかった

・亮くんは怒られるのが嫌でものすごい頑張っていた

・「冒険絵本PINOCCHIO-ピノキオ-」「Mystic Topaz」でも共演し、「ぶっせん」で亮くんの4本の舞台すべて、平間くんと共演

・(平→亮)決して媚びを売ったりしない、先輩や周りの人に対する接し方がすごくいいなと思った

・(平→亮)初日の本番前、緊張してるはずだけどクール

・内心は「やばい!やばい!」という感じ、「PINOCCHIO-ピノキオ-」では千秋楽まで初日と同じくらい緊張していた

舞台前って、絶対にないことまで考えちゃうんです。例えば「衣装の中にもしケータイが入ってて、舞台上で鳴っちゃったらどうしよう」とか。絶対にないんですよ、ないのに、考えちゃって、緊張が増してくるんです(笑)

もし開いていたら・・と思って、チャックとか10回くらい確認します(笑)

・亮くんは舞台で声が枯れることが多い

・ドラマ「ぶっせん」ではけっこう早い段階でみんな仲良くなったが、亮くんが馴染むのが一番遅かった(亮くん的にはめっちゃ早かったと思ってた)

・オープニングの変顔は苦労した。どんどんバリエーションがなくなってくる

・まだプライベートで会ったことはない

・舞台で1回ミスると最後まで引きずっちゃう

感想

昔のインタビューって面白いな~、キックボクシングなんてやってたんだ!?っていう発見や、「お亮」呼びの起源とかそうだったんだ~とか、携帯小説が懐かしいなって思ったり。

2013年3月発売のものでは、朝の習慣がなかったのに、6月発売のものでは麦茶を飲むという習慣ができているのも面白かった。

あと、この頃から漬物が好きなんだ!?って

ちなみにおもらしの夢は「金運上昇の意味があるそうで、仕事でチャンス得て収入アップしたり、臨時収入があったりする吉夢」らしい

ネガティブの具体的な内容も愛らしくて、愛おしいわ~

【吉沢亮の他の雑誌まとめ】を読む

【吉沢亮】GOOD☆COME (グッカム)Part1【雑誌・内容】ここでは【GOOD☆COME (グッカム)】という雑誌についてまとめていきます。 今回はそのうち最初の3回分について記事にしていき...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です