吉沢亮

【吉沢亮】TVガイド dan(ダン) Part1【雑誌・内容】

ここでは【TVガイド dan】という雑誌についてまとめていきます。

購入可能なものはネタバレは最小限です。

2回に分けてまとめていきます。

TVガイド dan Vol.3(2014/10/15)発売:ハンサムライブ

●32P、4ページ、3カット 賀来賢人くん、小関裕太くん、桜田通くん、松島庄汰くんと

●グラビア:水色×白のニット、デニム

①向かって左から、松島くん、亮くん、賀来くん、通くん、小関くん、右手ポケット

②ソロ、ギターの後ろからひょっこり

③亮くん真ん中で椅子に座っていて、松島くんがしゃがんでいる、賀来くん、小関くん、通くんが後ろに立っている

●テキスト:ハンサムLIVE

・初対面の時の印象

(小関くん)

亮くん「僕は外見と違って、中身は大人っぽいなって印象だった」

小関くん「うれしいです。亮さんは、一昨年のハンサムのLIVE前に、雑誌の取材でご一緒させていただいて。クールな方だなと」

通くん「亮はね、ハンサムの稽古場で会った時、やべぇの来た!って思ったんだよ」

松島くん「分かる。とんでもないイケメンが来た!っていう」

賀来くん「アミューズっぽくないなと」

通くん「めっちゃカッコイイぞと」

賀来くん「いや~、これだけイケメンって印象があるのってすごいことだよ」

通くん「どの角度から見てもイケメンですから。でも賢人と亮、まだ距離あるでしょ!?」

賀来くん「うん、あんまり話したことない」

通くん「人見知りだからね、亮は。でひ、ハンサムの現場で仲良くなってほしい!」

亮くん「通くんの印象は、最初っから変わらない。おかしな人なんだなって」

通くん「おいおいおい(笑)」

亮くん「まっちゃん(松島)とは、レッスンで会ったんだけど、最初はものすごいクールな人だなと思った」

亮くん「賀来さんは、通くんたちと同じタイミングで会ったのが初めてなんですけど、この人がハンサムの番長なんだなって」

賀来くん「なんで!?(笑)」

通くん「人望があるからだよ。でも、確かにボス感あるよね」

・今年で10周年を迎えるこのイベントならではの、みなさんが楽しみにしていることと、ここを見てほしいってところは?

亮くん「このLIVEでしか会ったことのない人もいて、去年はLIVEで芝居を間近で初めて見られたりして、それも面白かったですね。12月の開催に向けて、稽古も一生懸命頑張りたいです」

松島くん「普段は役者の仕事をしてるけど、このLIVEは歌って踊ってということができる場で。僕はダンスの経験がなかったので、そういう機会を与えてもらうのもありがいですし、みんなで大騒ぎできるのも、うれしくて。そうやって1年を締めくくれて最高の気分で終われるので、本当に楽しみです」

亮くん「確かに、お芝居以外のことをする機会は貴重かも。踊れる人も多いけどね」

TVガイド dan Vol.6(2015/7/15)発売:HEAT、さらばあぶない刑事

●36P、8ページ、10カット

●グラビア:グレー×黒のTシャツ、ネイビーパンツ、サングラスを首からかけている、ロケ

①木から顔だけひりょっこり

②木から身体半分ひょっこり

③両手ポケット、正面、ほぼ全身

④振り向きざま、目線は外れている、上半身

⑤歩道橋の上で手を手すりに、足をクロス

⑥⑦⑧ガードレールに左手ついてかっこよく飛び越えるところ

⑨サングラスかけて笑顔、上半身

⑩横顔アップ、ストローでアイスコーヒーのんでいる

●テキスト:HEAT、さらばあぶない刑事

・”普通の人・松山”を表現することについて

・亮くんが考える”松山”のイメージ

・先輩役者の技術・すごさについて

・役者という仕事への意識が変わったきっかけについて

・「ぶっせん」の千秋楽について

・亮くんの中の”アツイい部分

・「さらばあぶない刑事」の現場で気がついたこと、感じたこと

・旅と京都とご飯と丸山隆平

・この夏、どこかへ出かけるなら?

・役者として、今一番欲しいもの

TVガイド dan Vol.14(2017/4/15)発売:ラストコップ

●26P、8ページ、15カット

●グラビア:ドットっぽいジャケット、薄いカーキのノーカラーシャツ、黒パンツ

①両手ポケット、目線左斜め下

②バストショット、スンとした表情

③壁に寄りかかり、左手を右肩へ

④両手ポケット、下向き、全身

⑤バストショット、身体は右向き、カメラ目線

⑥⑦⑧⑨階段でポップコーンを頬張るところ

⑩(夜)黄色い傘を右手でもって、左手ポケット

⑪柵に右手ついて、靴脱いで右足あげている(靴濡れちゃったの?って感じ)

⑫右手上げてジャンプ、顔は見えない

⑬両手上に広げてHGのフォーのポーズみたい

⑭黄色い傘を広げている、顔は右向き

⑮身体は右向き、顔はカメラ向き、ほぼ全身

●テキスト:ラストコップ THE MOVIE

・ドラマから続いている作品の最終作に出演することについて

・現場の雰囲気

・スタッフが以前ドラマで一緒だった方々だった

皆さん、今まで積み上げてきたものがあるので、その場での変化に柔軟に対応されていて。常にナチュラルにその場にいて、それが芝居に出ている感じでした。唐沢さんはすごく熱い方で、現場を引っ張っていらっしゃいました。みんなが唐沢さんを信頼して、そして愛していることが伝わってきて、まさに、”座長!”という感じ。それに唐沢さんも窪田さんも本当にお芝居がうまいんです。それを目の当たりにできたことは本当にいい経験になりました

藤崎は西園寺博士と一緒のシーンが多かったんですけど、加藤さんが二人のキャラクターの関係性などを熱心に話し合いをしてくださって。台本に書いてないところでも”こうした方が二人の関係性が見えやすいかもね”と言ってくださったり、僕も”こうしたいんですけど”と提案させていただいたり・・。すごく助けていただいて、やりやすかったです

ふなっしーは、声とか動きとか面白すぎてツボでした(笑)本当にテレビで観る通りの感じで、カットがかかってもあのまんまでいてくれるんですよ。スタッフさんが気をつかって、”大丈夫ですか?暑くないですか?”って聞くと”(ふなっしーの声マネで)大ジョブなっしー”とか言ってて(笑)いい人・・いや、いい妖精だなーと思いました(笑)一緒に写真も撮ってもらってテンション上がりました

まさか自分があんな”おいしい役”をさせていただけるとは・・(笑)シリアスな役だったので、レギュラーメンバーがいろいろギャグをやっている中、それをすごい冷たい目で見てたりするんです(笑)そのギャップが面白いんじゃないかなとは思いつつ、僕もあそこに参加したかったなーという思いもあるんですけど(笑)コメディ作品では結構ふざけちゃいたいタイプなので、じっとしているのが大変でした(笑)

藤崎は、技術の進化によって効率化する社会を夢見ている人。自分の研究に対してすごい熱いものを持っている、というところは大事にしました。意識的に、若干早口にしゃべったり、表情をあまり変えなかったりと、人間味を見せないように気を付けました。後半につれて彼の”熱”みたいなものが出てくるので、前半はできるだけクールにと心掛けたり。結構変化がある役でいろんな顔ができたので、そこが見どころだと思います

Q.野心家のキャラクターをいうのは演じやすいのか?

演じていて面白いです。自分の中の、普段は出せないような部分を全部役に投影でくるので。僕、結構中身はぐちゃぐちゃですよ。そんなに闇を抱えているとかじゃないですけど(笑)割といろんなことを根に持つタイプなので・・大変です(笑)

Q.人工知能で自分のデータを知ることができたら、どんなことが知りたい?

何歳まで生きられるか、とか(笑)やっぱりプライベートなことになっちゃうのかな。あと、芝居力みたいなものを数値化してくれる機能とかあれば面白そう。割と良かったらポジティブになるんでしょうけど、低かったら最悪ですwあら”俺、こんあ低かった?”とか落ち込んじゃいそう(笑)どちらかというとホメられたいですね。怒られるとやる気がなくなっちゃうタイプなんです(笑)

ビールを飲むことがストレス解消になっています。夜、寝る前に飲むっていうのがもう毎日の決まり事みたいになっていて。ドラマとか見ながらビール飲んで、見終わったら寝る、みたいな感じ(笑)

あんまり行ったことのないところに行くと、その土地の地ビールを飲んだりはしますね。でもそんなにマニアックに追求することはないかなぁ。僕、趣味がそんなにないんです。本当にインドアなので、休日は家でできることばっかりやってます。マンガを読んだり、DVDを見たり。ずーっとだらだらして”ああ、一日無駄にしたな~”って思うのが好きなんです(笑)

お花見とかバーベキューとか、アウトドアなものもそろそろやりたいですね。プライベートでちゃんと人と話す場を設けないとな、とは思ってます(笑)サバゲーとか興味はありますけどね。人から話を聞くとめちゃめちゃ面白いらしいので・・。運動も嫌いではないので、楽しく体を動かせる趣味があるばいいなと思ってます

Q.友達から何か影響を受けたりして、私生活で変化したことは?

僕、交友関係が狭いんですよね。この業界での友達も二人ぐらいしかいない(笑)そのそのマイペースなので、あんまり人から影響を受けたりしないんですよ。あ、でも最近ちゃんとお風呂には浸かるようにしてます。ビールをめちゃくちゃ飲んで、体を冷やしてるから、ちゃんと温めないといけないなって思って。だから、今銭湯とかに行きたいなって思ってるんですよ。スーパー銭湯なんか、友達と行くと絶対楽しいでしょ(笑)!?

温泉、いいですね。それちょっと今後の趣味の候補に入れておこうかな。いいアイデアもらいました(笑)僕、喫茶店を巡るのが好きなんです。特に、昔からある、おじいちゃんやおばあちゃんしか来ないようなレトロな喫茶店が好きで。撮影で地方に行ったりして空き時間があると、ちょっと散歩がてら喫茶店を探して、見つけたら入るみたいなことをしてるんです。今後、喫茶店に探しに加えて、温泉を趣味にすることを目標にしてみます(笑)

【吉沢亮の他の雑誌まとめ】を読む

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です