吉沢亮

【吉沢亮】TVぴあ【雑誌・内容】

ここでは【TVぴあ】という雑誌についてまとめていきます。

TVぴあ 2012年3/14号(2012/3/1発売):フォーゼ

●18P、1ページ、1カット 福士蒼汰くんと

●グラビア:フォーゼの制服、向かって左に亮くん、2人ならんで座っていてカメラ目線

Q.お互いの印象は?

亮くん「最初から仲良かったよね」

福士くん「そうだね。同い年ということもあって親しみやすくて」

亮くん「福士くんは最初に会った時、爽やかだな~っと思った(笑)」

亮くん「僕、結構人見知りで、自分から打ち解けられないタイプなんですけど、初めて会った時にすごい笑顔で「どうも、福士蒼汰です」って。めっちゃいい人だなって」

福士くん「僕は、その時に亮くんが全身黒い服できたから、すごくクールなのかなと思ったんだけど・・全然違いました(笑)」

福士くん「全然クールじゃないです」

福士くん「仮面ライダーのメンバーでいちばん飛び抜けているというか」

亮くん「福士くんはね~」

亮くん「いい意味でもそうなんだけど、すごい自由(笑)」

亮くん「たまに自由すぎて。そういうのも含めてやっぱり面白いです」

Q.寒かった時期の体調管理は?

福士くん「僕、中学生の時に風邪をひいてから、ほとんどひいたことないんだよね」

亮くん「逆に僕は頻繁にひくなぁ(笑)」

福士くん「寒いもんね。そんな時でも僕はこの格好で(笑)もう慣れました!」

TVぴあ 2013年7/17号(2013/7/3発売):ぶっせん

●113P、1/2ページ、1カット

●グラビア:ネイビーのシャツ、グレーのベスト、バストショット、両手をクロスしてる

●テキスト:ぶっせん

「ぶっせん」は原作の漫画が大好きで、前から読んでいた作品なんです。僕が演じる正助はすごく天然で純粋。僕自身も、傘をさしたまま電車に乗っちゃうようなところはあるんですけど(笑) どうしたらより正助になりきって演じられるかが今の課題です。

先日、坊主メイクをして写真を撮ったんですけど、僕にとって人生初の丸刈りだったんですよ。でも、全然違和感がなくて。マネージャーさんんいも「むちゃくちゃ似合ってるね」って言われたし、自分としても、新しい自分を見つけた感じがして(笑)

僕はコメディーが好きなので、これからも「ぶっせん」のような面白い作品にたくさん出ていきたいと思います。でも、一人の男としては、反町隆史さんのような男らしさと色気を兼ね備えたカッコいい大人になりたいですね

Q.亮’s NEWS

ギターを弾く役を演じたんです。最初は指を切って血が出たりしましたけど、いずれは特技と言えるくらいに弾けるようになりたいです

最近、同じ事務所のバンド、ONE OK ROCKさんが好きで。ライブにも行かせてもらったんですけど、すごく熱くてテンションが上がりました

Q.亮’S お気に入り

香水

誕生日にもらったもので、スパイシーで男っぽい香りがすごく好き。ボトルがかわいいところも気に入ってます

DIESEL  FUEL FOR LIFE 50ML

ネックレス

桜田通くんとお揃いで買ったものですごく大事にしています

グミ

期間限定発売の「和歌山はっさく味」はおいしくてスゴイ(笑)初めて食べた時、「キタ!」と思いました(笑)

TVぴあ 2013年8/28号(2013/8/12発売):ぶっせん

●18P、1ページ、2カット 鍵本輝くんと

●グラビア:ぶっせんの作務衣、頭に手ぬぐい巻いて

①向かって右に亮くん、上半身

②2人の顔アップ

●テキスト:ぶっせん

Q.撮影が過酷とは?

亮くん「僕にとっては虫(笑)」

鍵本くん「亮は虫ギライだからね」

亮くん「山梨のお寺でロケをしている時も虫はいっぱいいたんですよ。でも、都内に近い場所でのロケではバッタがいっぱい出て・・。僕、虫の中でもバッタが一番キライで。草むらを歩いているだけで5匹ぐらいバッタが出てくるので、怖さとのバトルをしている感じでした(苦笑)

鍵本くん「”ギャーッ”って叫ぶんですよ。亮は本気で怖がっていますけど、僕らは亮のそういうリアクションを楽しんでて(笑)”今日は何回悲鳴が聞けるかな”って言ってます(笑)」

Q.真夏の撮影でその衣装やカツラは過酷ではないですか?

鍵本くん「カツラの中は汗がダム状態になっていて。カツラに穴が開いてたりすると、蛇口のように汗が出ます(笑)」

亮くん「カツラを外した時の頭の臭さといったら尋常じゃない」

鍵本くん「一日中貼ってたばんそうこうを取った時の匂いに似てるんですよ(笑)でもさ、匂いがキツイと”今日の俺、頑張った!”って思うよね?」

亮くん「思う、思う!逆にあんまり汗をかいていないと、”まだまだだな”って(笑)」

Q.みどころは?

30分で2話放送するドラマなので、1本1本のストーリーが短いんです。すぐ終わっちゃう感じなので、セリフや表情の一つひとつをオーバー気味にしてるんですよ。そういう部分は他のドラマにはあまりない特徴かもしれないですね

TVぴあ 2014年2/12号(2014/1/29発売):ロストデイズ

●24P、1ページ、1カット 瀬戸康史くん、桐山漣くんと

●グラビア:黒のライダース、赤のカットソー、デニム

向かって左に亮くん、左手を左首へ、全身

●テキスト:ロストデイズ

ナツっていつもみんなの輪の中心にいるんですよね。場を盛り上げて、女子に対してもそうだし、誰にでも気軽に話しかけたり。僕は全然そういうのがダメで、どちらかというと輪の中でも誰かが盛り上がっているのを見ているというタイプなんです(笑)なので僕はあまり似ていない。タイプ的には篠のほうが近いかなと思います

【吉沢亮の他の雑誌まとめ】を読む

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です