ここでは【Zipper】と【mini】という雑誌についてまとめていきます。
Zipper
2013年5月号(2013/3/23発売):恋愛観
●122P、1/12ページ、1カット:舞台「ぶっせん」の宣伝
●122P、1ページ、1カット
●グラビア:花柄ジャケット、花柄シャツ、ネイビーパンツ
・しゃがんで、右手て頬杖、左手に花一輪
●テキスト
Q.好きなタイプは?
ちょっと真面目な子
Q.肉食or草食?
草食系
Q.初恋は?
幼稚園の年長の時。クラスのマドンナ的な活発な女の子
Q.初デートに行きたい場所
ショッピングモールか遊園地
Q.理想の女の子のタイプ
電車の中で本とか読んでいそうなちょっと優等生な子ってきになるんですよね。話してみたら、どんな感じなのかなっていうのもあって・・。見た目もどちらかといえばナチュラルな感じが好みかな中身は、結構フィーリングの問題というか、波長が合えばいいですね
Q.苦手な女の子のタイプ
見た目とか細かいことはとくにないんですけど、あまりにも男の子に慣れすぎているとちょっと嫌ですね・・(笑)ボディタッチがやたらに激しかったりしたら、ちょっと困ってしまいます」
Q.女の子を意識する瞬間
まず、一番は普段は見ない一面を見た時。いつも一緒にふざけている女の子がふと上目遣いになったりしたら、ちょっと緊張します。あと、女性が 下を見ている目の感じとか好きですね。勉強したり、何かに夢中になっている表情っていうんですかね?そういう表情にドキッとしたりします
Q.友情から恋愛に発展することはあるか?
僕はあると思いますね。僕自身がすごくマイペースなので、一緒にいて居心地がいいっていうことが、そういう部分につながっていくのって結構自然なのかなって。自分って人間をよく知ってくれていることって大きいです。長い間人間関係を築いてきた中で、ふと何かのきっかけで恋愛に発展していくことって全然あると思います!
Q.草食系男子ということなんですが、自分流の好きになった時のアプローチは?
うーん・・・ないです!(笑)っていうのも、僕は好きになると本当に何もできなくなっちゃうタイプなんですよね。嫌われたらどうしようとか思って・・今まで出来ていたことが、好きって気づいた瞬間に極端に相手を意識してしまって、普通に話したりすることすら一気に抵抗ができちゃう。たとえ話しても、ぎこちなくなっちゃいます。だから、たくさん見たりはしてますね・・無言のアプローチなんですけど(笑)ただ、告白は自分からって決めてます!
Q.どういうきっかけで告白しようと思うんですか?
ちょっとそこは男らしさを持ってないと・・とは思ってます。タイミングは、お互いの距離が結構縮まったなって感じてからですね。イケる!って思い切れる瞬間ってあるじゃないですか。それまでは怖くて言えません。結局草食系?って話になっちゃうんですねど・・(笑)
Q.恋愛に悩むZipper読者にアドバイス
女の子からガツガツってなかなか気が引けていけないと思うんですけど、いけない男子もたくさんいます!女の子から来られて嫌だって思う男子はいないから、思い切って今好きな人には積極的にアプローチしてほしいです!
2013年10月号(2013/8/23発売):ぶっせん
●122P、1ページ、1カット
●グラビア:白、グレー、ピンク、黒のボーダー、黒パンツ
・外階段に座る、正面向き
●テキスト
・ドラマ「ぶっせん」での初主演、おめでとうございます
ありがとうございます!最初にこの話を頂いたときはすごく嬉しかったんですが、それ以上に”初主演”というプレッシャーが大きかったんです。そのプレッシャーを抱えたままの状態で撮影に行くのはずごく嫌だったので、不安をはねのけようとドラマの舞台でもある”お寺めぐり”をはじめたんです
Q.もともとお寺などには興味があったんですか?
いや、今までは身近に感じる機会が少なかったので、あまり興味がなかったんですよ。でも実際にお寺を回ってみると、荘厳な雰囲気がすごく心地よくて、リラックスすることが出来たんです。その空気感を覚えて帰り、家では”座禅ってきっとこんな感じだよな”って思いながら手探りで座禅の練習をしたりと、オリジナルな役作りに励んでいました(笑)
Q.原作は読まれましたか?
はい。原作に出てくる登場人物の一人ひとりの個性がすごく強くて、声を出して笑うようなコメディ漫画なんです。その中で僕が演じるのは見た目が小学生くらいのよだれをたらしているような男の子。それを僕がそのまま模写したら大変なことになるので(笑)、面白さの雰囲気を残しつつ、僕自身が自然に演じられるように工夫をしながら役に取り組んでいます
Q.プライベートではどんなタイプなんですか?
僕自身は人見知りでガツガツ行くようなタイプではないんですが、心を許した地元の友達のなかでは相当のおふざけキャラ。このまえも地元の友達と公園に集まって、水を半分くらい入れたペットボトルを誰が最初に一回転させて立たすことができるかという遊びを延々としていたんです(笑)できなかった友達はもちろん罰ゲーム!まぁ。罰ゲームの内容も肩パンチとか相当くだらないものなんですけどね(笑)
Q.いいオトコとは?
”男が憧れる男”ですね。女性からモテるというよりも、男が付いていきたくなるような、人間的にしっかりしている人が素敵だと思うんです。それに、そんな男の人には自然と人が集まってくると思うんですよね。さらに恋愛面でも、真面目で誠実な人がいいオトコだと思います。僕の地元にもそういう男がいるんですが、いつも彼は話の中心にいるんですよね。男の僕から見てもカッコイイんです
Q.いま、吉沢さんはいいオトコとして何点だと思う?
う~ん、50点かな(笑) 基本的にマイペースだし、自分から話題を発信する側でもないので、カッコイイかといわれると自信はないんです。これからはそんな自分を乗り越えて、カッコイイと思われるいいオトコを目指して頑張ります!
mini
2013年10月(2013/8/31発売):恋愛観
●140P、1ページ、1カット
●グラビア:ボーダーTシャツ、メガネ
・バストショット、斜め右上向き
●テキスト
Q.好きな女の子のタイプ
一緒にいて話すことがなくなっても、気まずくならずに自然体でいられるような女の子がいいなと思います。見た目は清楚な黒髪の女の子らしいファッションの子が好みです
Q.ついつい見てしまう女の子のパーツ
ツヤツヤしたキレイな髪の毛をみると、思わず触りたくなっちゃいます(笑)
Q.好きになったら?
実は僕はけっこうオクテで、自分からなかなかアプローチできないんですよね・・。でも、告白はできれば男らしく自分からしたいです。相手の様子を見ながら作戦を練ってがばります
Q.理想のデートプラン
僕はインドア派なんで、家で一緒に映画を観たりしたいですよね。あと、夜の海に出かけるのもいいかも。そんな落ち着いた雰囲気のデートが理想です
Q.高校時代はどんな男の子?
共学だったんですが、限られた男友達とばっかりつるんでました。ビックリするくらい恋愛とかなかったです(笑)
2015年3月(2015/2/1発売):恋愛観
●108P、1ページ、1カット
●グラビア:モノクロ、シャツ、パンツ、前髪短め
・右手甲で頬杖、右足上で足組む、左手を右膝の上
●テキスト
Q.好きな女の子のタイプと仕草
僕がすごい優柔不断なので、スパッと決めてくれる人がいいです。「どこに行きたい?」と聞かれても、どこでもいいとかしか返せないので決めてくれるとありがたい(笑)仕草は寒がっているところ。「寒っ」って肩がクってあがる仕草が可愛いなって思います
Q.好きな女の子のファッションスタイル
そんなに露出が激しくなければOKです。すごい背中が開いている服とかは周りの目をあまり気にしない子なのかなって、そういうのはちょっと苦手かな
Q.女の子が身につけていると可愛いなって感じるアイテム
スニーカー履いてる子は好きです。アグレッシブな感じでいいですよね?それにヒール履かれちゃうと、僕、そんなに背が高い方ではないので困ります(笑)MA-1とか着ているのもいいなって思います。僕自身MA-1、すごい好きなので
Q.こんな風にお祝いされたらうれしい(誕生日)
20歳の誕生日のときに、仕事終わりに男友だちと3人くらいで集まろうって話をしていて、いざ集合場所に行ったら15人くらい集まっていたんです。サプライズで友だちみんなを集めてくれていて。全員男なんですけどね。それがすごい嬉しかったなぁっていう思い出があります。サプライズ的なやつって意外と嬉しいですよね
あー、でも、彼女だったら2人で過ごしたいですよね。すみません。面倒くさくて(笑)
誕生日って何するんだろう?特別なことをわざわざしないで、家とかでゆっくり過ごすのがいいですね
Q.そんなとき作ってもらいたい手料理は?
シチューとか(笑) 家庭的でいいですよね?ケーキはチョコレートケーキでお願いします!