吉沢亮

【吉沢亮】映画:ママレード・ボーイ【特典映像・内容・DVD/Blu-ray】

今回は、ママレード・ボーイ プレミアム・エディション 初回仕様の特典映像について記事にしていきます。

購入を迷っている方の後押しになればいいなと思います。

特典

<特典ディスクDVD(約195分)>
●シーンセレクション・ビジュアルコメンタリー(桜井日奈子・吉沢亮・佐藤大樹・優希美青)
●メイキング・オブ ママレード・ボーイ
●未公開シーン集
●イベント映像集:完成披露試写会/公開直前女子大サプライズイベント/公開記念舞台挨拶
<本編ディスク(約5分)>
●予告編集

【初回仕様】
★ポストカードセット5枚組(桜井日奈子/吉沢亮/佐藤大樹/優希美青/家族写真)
★ブックレット(24P)
★三方背スリーブケース

引用元:Amazon 商品の説明

特典のレポ

シーンセレクション・ビジュアルコメンタリー(吉沢亮)

・挨拶

・廣木監督について

・監督からの演技指導について

・桜井さんについて

・桜井さんとのファーストシーンについて

・「遊」を演じる上で監督から得たヒント

・裏設定

・怖くて寒かったシーン、映画的なシーン

・無神経なお父さん

・「遊」を演じる上で意識していたこと

・図書室のロケ地について

亮くん的な一番のキュンキュンシーンについて

・優希さんについて

・食卓でのエピソード

・筒井さんについて

・銀太について

・佐藤さんについて

・長回しのシーンについて

保健室のシーンで緊張した亮くん、少女漫画原作のキスシーンとは

・初めて「遊」が感情的になるシーンで苦労したこと

・亮くんが変えてもらった演出、伏線、こだわり

・嵐電のシーンについて

・アドリブと、その内容について

・谷原さんについて

・中山さん、檀さんについて

・『ママレード・ボーイ』に出演して

・最後に

・32分44秒

シーンセレクション・ビジュアルコメンタリー(吉沢亮について)

・現場の空気をつくってくれてた(桜井さん)

・作品を背負っていく気合が伝わってきた(佐藤さん)

・フレンドリーな方(優希さん)

メイキング・オブ ママレード・ボーイ

・桜井さん、亮くんクランクイン

・桜井さんインタビュー

亮くんインタビュー

・佐藤さん、優希さんクランクイン

・佐藤さんインタビュー

・優希さんインタビュー

・長回しのシーンがどう撮影されているか、本編映像とスタッフ映像を同時に見せてくれる

・桜井さんインタビュー:テニスシーンについて

亮くんインタビュー:テニスシーンについて

・佐藤さんインタビュー:テニスシーンについて

・佐藤さんにスイングのアドバイスを受ける優希さん

・優希さんインタビュー:スポーツ経験について

撮影後に4人でテニス(亮くん上手!)

・スナップ写真の撮影(桜井さん、優希さん)

亮くんインタビュー:仙台でのロケについて

・シェアハウスでの撮影

・スタッフのいたずらに驚く桜井さんと、爆笑してる亮くん

・両親sのインタビュー:廣木監督について、桜井さんと亮くんについて

亮くんインタビュー:両親sとお芝居した感想

・桜井さんインタビュー:両親sとの撮影が終わりに近づいて

・両親sのクランクアップ

・両親sのインタビュー:撮影を終えての感想

・佐藤さんクランクアップ

・京都、新横浜、北九州での撮影

・優希さんクランクアップ

・撮影最終日

・桜井さんインタビュー:撮影最終日を迎えたときの気持ち

亮くんインタビュー:撮影最終日を迎えたときの気持

・桜井さん、亮くんクランクアップ

34分50秒(亮くんが映っている時間:12分ぐらい、約34%)

未公開シーン集

・光希と遊の同居を知り慌てる銀太

遊の後に保健室に入ってくる銀太

光希に茗子のことを語りかける遊(ここはカットしないで欲しかった)

・茗子に残れと諭す名村

登校してきた茗子に声をかける光希や銀太

・千弥子から好きな人のことを聞かれる光希

・遊との京都行きを茗子に勧められる光希

・遊のアパートにやってきた光希

北九州旅行ロングバージョン

2人の関係に気付いていた千弥子と気付いていなかった仁

20分53秒(亮くんが映っている時間:4分ぐらい、約19%)

完成披露試写会

・桜井さん挨拶

亮くん挨拶

・中山さん、谷原さん、檀さん、筒井さん、佐藤さん、優希さん、監督挨拶

・恋愛タイプ診断

①告白は自分からする

②恋人ができたらみんなに知らせたい

③恋人と毎日連絡をとりたい

恋人と下校は一緒にしたい

⑤映画は相手が観たいものを優先する

遼くん一言

・桜井さん一言

12分49秒(亮くんが映っている時間:4分ぐらい、約33%)

公開直前女子大サプライズイベント

・桜井さん、亮くん、佐藤さんの順で挨拶(観客を盛り上げるために煽る亮くん)

・同順で一言

・同順で女子大の雰囲気についての感想(ここで女子大生をキュンキュンさせることをいう亮くん)

亮くんが「遊」をプレゼン

・佐藤さんが「銀太」をプレゼン

・桜井さんからみた「遊」と「銀太」

・桜井さんから一言

7分44秒(亮くんが映っている時間:5分ぐらい、約57%)

公開記念舞台挨拶

・桜井さん、亮くん、中山さん、谷原さん、筒井さん、佐藤さん、優希さん、監督挨拶

・桜井さん、亮くんが一番ときめいたシーンについて

・中山さん、谷原さん、筒井さんから若い世代へアドバイス

・原作者の吉住渉先生から桜井さん、亮くんへイラストとコメント

・桜井さんからのお母さんから手紙(桜井さんが感涙、白いハンカチを手渡す亮くん)

亮くん、桜井さんから一言

13分51秒(亮くんが映っている時間:6分ぐらい、約44%)

予告編集

・本編予告(1分34秒)

・TV SPOT(1分38秒)

ブックレット

・ママレード・ボーイとは

・あらすじ

・相関図

・キャストプロフィール

・スタッフプロフィール

・原作者吉住渉さんコメント

・企画の成り立ち、奇跡のキャスティング、撮影エピソード

感想

個人的見所ベスト3は・・・

第3位:公開記念舞台挨拶

第2位:公開直前女子大サプライズイベント

第1位:ビジュアルコメンタリー

ビジュアルコメンタリーがもう贅沢すぎる。

それぞれのシーンを振り返って語ってくれる亮くん。個人的にドラマの副音声やオーディオコメンタリーが大好きであるのを差し引いても、
「吉沢亮の恋愛映画のビジュアルコメンタリー」って最高すぎる。
だって「吉沢亮が吉沢亮を観てコメントしてる吉沢亮が観れる。」んだよ!
「このシーンね」って楽しそうで語る吉沢亮もいいし、映画にちょっとつっこむ吉沢亮がツボで、保健室のシーンで自分につっこむ亮くんがわたし的一番のハイライト!
キスシーンに「最高ですよね」ってニヤニヤしたり、共演者のエピソードをちょっといたずらっ子っぽく話す吉沢亮も可愛さの極み。

亮くん個人を楽しむにも最高だけど、光やカメラワーク、映画的な撮影手法、影、作品のポイントなど、現場でのこだわりが随所に感じられるし、亮くんの思考が少しだけのぞけるようなコメントもあって、作品をより深く楽しめるような内容になっていて、特典映像として完璧なのでは!

【吉沢亮の他の特典映像】を読む

購買を迷っている方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です